TOP 〉 blog 〉 モジュール化とは
モジュール化とは
2016/07/08
「モジュール」は「部品」と同じ意味である。
モジュールは、プログラムで同じ処理が複数ある場合、
その処理をまとめ -> 複数使用される同じプログラム(共通プログラム)を別の場所に書いておく
あとはそれを呼び出すだけ!!
記入する量が少なくなりシンプルになる。
つまり
- メインとなる基本の処理がシンプルに読みやすくなること
- 使いまわしができること
これがモジュール化である。
まだ駆け出しの私には「部品」という文字がなかなか頭に定着してくれなかったので、もっと柔軟性を持たないといけないなと今回のことで学べました。
関連
仲間大募集!
現状に満足することなく常に新しい技術を学び、問題解決に取り組める方、
積極的に新しいことにチャレンジしたい!とお考えの方、
ご自身のスキル・経験を活かしてお仕事をしたいとお考えの方を
心より、お待ちしております!!
現状に満足することなく常に新しい技術を学び、問題解決に取り組める方、
積極的に新しいことにチャレンジしたい!とお考えの方、
ご自身のスキル・経験を活かしてお仕事をしたいとお考えの方を
心より、お待ちしております!!