TOP
2016/07/06
wordpress4.4から搭載された新機能「oEmbed機能」を試してみたいと思います。 その前にこの機能の説明を簡単に。onEmbedに対応したサイトであれば、以下のように https://twitter.com/kimoba3/status/749812985271554048 とリンクを書くだけで以下のように表示されます。勝手に。上記は勝手に変換しないようにcodeで囲ってます。 ht…
2014/12/10
[caption id="attachment_1865" align="alignright" width="300"] WordPressの引っ越し[/caption] wordpressを使っているとドメイン変更でも、サブドメインでもとにかく面倒です。CMSなのでそのへんうまくやってくれないのかと思ったりしてますが、そうはいきません。 ※このあたりは、バージョンアップしていくなかいつかは…
2013/08/19
[php]<?php get_sidebar( $name ); ?>[/php] このように記述すると、実際のテンプレートフォルダ内のsidebar-{name}.phpを参照します。 これは、header,footerでも同様な動き。 wordpress3.0以降は、こちらを推奨とのこと。 そうしないと、functions.phpの関数が呼び出せなかったり不便ですし。 …
2011/10/06
皆さんこんにちは!福原です。 ここのところ、イライラが募ってしまいブログを書いたら全て吐き出してしまうのでは!!と思い、ちょっと更新をしていませんでした。 さて、今回の内容はWordPressについてです。 WordPressは僕が一番大好きなCMSツールです。 その中でも最近ハマっているのがアイキャッチ画像です。 記事内に画像があって、ト…
2011/09/29
iPhoneから投稿してみてます。 Wordpressというアプリから。 すごいですね。 アプリまであります。 ちょっと前までは、ブログといえば、Movable Type(MT)でした。いまもまだ人気はあるものの、wordpressの勢いは止まらない感じがしますね。 あ、ちなみに、弊社では、どちらも使ってます。構築、テーマ作成、wordpress,MTどちらも制作OKです。 よろしくです…
2009/07/16
Movable Type 4.261へアップグレードしました。ほとんど変更がありませんね。また、最新バージョンのMTの告知がありました。Movable Type 5の発売が決定しました。10月頃。ウェブサイトが更に構造的に管理できるようにカスタムフィールドの強化「テーマ」機能更新履歴の管理上記4点について書かれていますが、あまり詳しくありません。画面イメージとかあればいいのですが。もちろん、当サイ…
現状に満足することなく常に新しい技術を学び、問題解決に取り組める方、 積極的に新しいことにチャレンジしたい!とお考えの方、 ご自身のスキル・経験を活かしてお仕事をしたいとお考えの方を 心より、お待ちしております!!