TOP
2015/01/23
Excel2010のバグ発見。 長く使っているとパフォーマンスが劣化する模様。 Microsoftのサポートページで対処方法がありました。しかし、なんということかレジストリを変更しなければならないとのこと。 表示の問題 パフォーマンスの問題 Excel 2010 が応答を停止する Excel 2010 がクラッシュする という問題があるようです。 詳しくは、サポートページを見てほ…
2015/01/22
Windows7(or 8)を64bitにしたけれどもその中で動作するアプリケーションは以前の32bit用だったりすることが多いと思います。 その場合に注意しなければならないのは、OSとしてたくさんのメモリを認識していても、アプリケーションは32bit用なので、利用できるメモリも限られているということです。実際には、32bitアプリケーションは2GB程度しか使えません。これを4GBまで拡張できる…
2014/07/15
Excelでクリップボードが扱えます。 範囲を選択してコピーするという操作をボタン一つで実現します。マクロの記録でもできそうなのですが、違うところは、Excelでコピーをすると選択範囲が点線で囲まれてしまいます。この動作をしないで直接クリップボードへ持っていこうということです。 VBAなので範囲でなくても、なんでもいいわけです。 手順は簡単です。 Dim objClipBoard As Ne…
2014/05/15
Excel 2010以降において、以前の2003(拡張子xls)で作成されたExcelファイルを開いて印刷しようとすると、印刷されないことがあるようです。もちろん、画面内では、罫線がちゃんと見えています。そんなことってあるのかな?と思って調べてみるとけっこう問題としてあがってました。 しかし、解決策としてどれもいまいちしっくりこない解決策。 私が思うには、プリンタドライバとの相性の問題だと思い…
2013/11/27
ExcelやAceessのVBAというものを触っていると意図しないところから意味不明なエラーがでることがあります。そんなときが多すぎるのでメモを残しておきます。 「プロジェクトまたはライブラリが見つかりません」 まったく関係ない場所で、意味不明なエラーが出る場合があります。 「プロジェクトまたはライブラリが見つかりません」 単純に「参照設定」に、「参照不可」のものがチェックされている場合です。 …
2013/11/20
Mr. Data Converter ウェブシステムを作っていてサンプルデータを作ってモック作りたい!ということありませんか? そんなとき、2,3件のデータを用意するのは手作業が早いけど、もっと10件とか20件のデータを扱う場合、json形式だったりxmlだったり用意するのが大変です。 そんなときに便利なサイトがありました。 Mr. Data Converter http://shancart…
現状に満足することなく常に新しい技術を学び、問題解決に取り組める方、 積極的に新しいことにチャレンジしたい!とお考えの方、 ご自身のスキル・経験を活かしてお仕事をしたいとお考えの方を 心より、お待ちしております!!